経営について
2008年10月30日
こりゃたいへんだ
フィットネスプレナーの梅村です
11月からの諸々の変更があり
明日、更新作業をする予定
少し時間がかかるなぁくらいで思っていたら
めちゃくちゃ時間がかかりそう
明日、1日中PCにから離れられない・・・
といっても、スタッフの事・・・
ハラハラドキドキしながら、更新終了を待ちます。
2008年10月24日
具体的なカタチ
フィットネスプレナーの梅村です
思いをカタチに、カタチに思いを・・・
カタチにするためには、具体的にしなければカタチになりません
思いは、イメージだからです
その思いをカタチにする事で、いろんな見方ができてします
それが、良かったりよくなかったり・・・
それでも、カタチにしなければ始まらない!
そんなカタチをもうすぐ皆さんのお手元にお届けいたします!
2008年10月23日
経験知
フィットネスプレナーの梅村です
経験がない時は
経験を積むために頑張る時期
しかし
経験を少し積んできた時期になると
そこが踊り場
次は、積んできた経験を自らの意思で
壊す
そのくり返しです
壊す
言い方を換えれば
捨てる
そうでなければ
凡人は
次が見えてこない
2008年10月19日
経験?
フィットネスプレナーの梅村です
経験がないと
経験を積むために
一生懸命になる
しかし、
経験を積んでいくと
その経験が邪魔をする
経験がある事は
良かったりよくなかったり・・・
そんな事ありませんか?
2008年10月03日
夢の続き
フィットネスプレナーの梅村です
数日前のこと
9.5分も熱が続くと
さずがにしんどい・・・(泣)
ある瞬間身体が楽になる
お〜!
熱も下がり直った!
と思い込んでしまう
計ると
8.5分
十分
しんどい
はず・・・
しかし、身体が9.5分で慣れてしまっているため
8.5分は、さほどしんどさを感じない
まずい・・・
と頭で思えるのか
思えないのか
この選択は
会社経営に似てる・・・
わかる?
わかならない方は
梅村と会った時にでも
直接聞いて下さい
2008年09月11日
意思表示
フィットネスプレナーの梅村です
意思表示
しかも、はっきりと
うむも言わさず・・
昨日、ある企画の参加者の方々に
私の考えをはっきり連絡致しました
言葉で伝えるのは
簡単であって簡単ではない
????
意味がわからなくても
いいんです
フリーというのは自由という意味
それでは、自由というのは本当に自由でしょうか
そんなわけない
ルールがある
ルールを守らなければ
自由ではない
????
いいんです
意味がわからなくても・・・
週末、出張
本日、出張の準備です
あっ、別に、今から身支度をするわけではありませんから(笑)
仕事の準備です
2008年09月09日
2008年09月05日
思うこと
フィットネスプレナーの梅村です
やばい
二回目の投稿をしようとしている(笑)
おもうこと
資本主義とは
競争の世界
会社を興す事は
その競争の世界に入る事をいう
しかし
競争さえもできない時期がある
競争できる力がない時期
周りに影響がない時期
今、おもう
少しは競争できる世界にいるから
まあ、良いかって!
競争なんてしたくないけど
競争しなければいけない時期
ということは
少しは、社会に認められているってことか!
少し小難しいネタで恐縮です
2008年08月27日
企画
フィットネスプレナーの梅村です
本日2回目の投稿
現在、5つの企画を計画中
少したいへん
いや、
けっこうたいへん
なかなかたいへん
でも!
前進していかねば!
何らかの事情で
足止めくらう事もあると思う
しかし、
前進していかねばならぬ!
考えが
後ろ向きであろうと
後ろに向きながら
前進あるのみ(笑)
2008年08月26日
その先は?
フィットネスプレナーの梅村です
迷い
混乱
の先には
必ず
ヒカリが
あるはず
きっと
たぶん
そうかも
そうであってほしい
そう願いたい
そうじゃないと困る
頼むよ〜(笑)