2008年11月
2008年11月26日
前回応募者の一部の声(その2)
フィットネスプレナーの梅村です
応募者の一部の皆さんの声 その2です
●せミナー当日、いえ申込をした時点から、私のインストラクター人生が新たな輝きを増すのだろうという根拠のない自信がわいていました。
最初はちょっと不安を感じました。が、梅村さんの言葉。「ほんとに参加したいと思うなら、遠くても来るでしょ?スケジュール調整もするでしょ?内容を明確にしなくてもくるでしょ?これなかった人は来なかった人。変えたいと思う気持ちが強くない人だからいいんです。本気の人だけにきてもらいたかったから。」
衝撃てきな言葉でした。そして梅村さんに会えて良かったです。
今まで経済的に苦しいのは私だけかと思っていました。活動の幅を広げたり、アドバイザーになれば豊かになるのだと思っていました。しかし、根本的な不安はどれも一緒なんだということがはっきりわかりました。
○○を知ったことにより、知っただけで違う自分になったきがします。取り組む姿勢がかわりました。自分のポジションがわかったことで、クラブ側との交渉もかなり変わりました。そして、視野を広げようとする私の脳が活発に働き始めました。
本当に参加して正解でした。誰にも教えたくない気分です。
「差別化がなければ、代わりになるモノはたくさんある差別化があるから、代わりになるモノがない」わたしを高めてくれる言葉のひとつです。
●私にとって、現在の立ち位置を確認することができた日だと感じています。私たちインストラクターは、自分が社会や会社にとってどのような立場なのかを深く理解する必要があります。 ですが私自身も、それと真正面から向き合わず、ひたすらインストラクターを「極める」ことだけ意識して、毎日のレッスンを担当していました。
しかし、その「極める」ことさえも、現在の自分の立ち位置を知らず経済的な基盤をつくる努力を怠れば、達成が難しくなると感じました。
私は、この仕事を続けるには、常に「成長」することが絶対必要条件だと思います。
成長する為には「お金」が不可欠です。
セミナーに参加するまでは、「お金」という言葉に抵抗がありましたが、今は胸を張って堂々と「お金を稼ぐインストラクター」を目指していると言えます。
私には、最愛の妻と生まれたばかりの娘がいます。 一家の大黒柱として、「インストラクター業」で家族に経済的に充実した環境を与えられる様になりたいです。
きっとその様な成功例になれれば、世の中にカッコイイ「パパ インストラクター」が多くなることでしょう(笑)
最後に、親睦会を含め、本当に充実した時間ときっかけを下さった梅村さん、メッツの皆様に心から感謝致します。
●以前から『人に使われるより人を使え』でないと今以上の収入は得れないであろうという思いがありました。家庭を持つ男性としてはある程度の収入に執着しているところがありますので収入アップを考えての発言です。
今回のお話でもその思いを突いた内容がありました。そして、気付いたこと・気付かされたことは数点あります。
職業と事業の違い!必ずしもアドバイザー・プレゼンターの道が有益ではないということ!自分で切り開いていかなければならないこと!などです。
そういったものから、今ある個人事業主という言葉に疑問を持つようになりました。
ここでの疑問と言うのは個人契約、事業主でありながら契約会社と対等なビジネス展開・契約が結びついていないということです。
自分のビジョンはせいぜい5年先くらいです。20年先までは見ていませんでしたので痛いところを疲れたり・・・考えさせられたり・・・素直に受け入られなかったり・・・。
今ではその言葉は事業展開するために必要な考え方だと認識して納得しています。
●私は自分自身を『エネルギーの塊 』だと思っています。
しかしながら、体力気力が、かなり充実しているのに、知力のバランスが著しく悪い
かなり、片寄った生き方を何年もして、不安定な現在将来に向かって生きている。
子育てとイントラの仕事に明け暮れた結果です。
去年故障して、動けなくなり、一円も収入がない生活を(支出はあったが)
三ヶ月間も送り、将来を見据える時間を持たなければ、最後は、動けない只の老婆
になって、クラブから、用済みで捨てられるだけだ!と、遅いながらも気が付きまし
た。
『ビジネスマネジメント』と言う言葉さえ、知らなかった。
自分の今の状態が、個人事業主ではなく、個人職業主である事!!決定権を持ってい
ない下請け業である事!梅村さんから指摘を受けました。
現状→将来なりたい形を描いて、それを言葉を使って落とし込み、きちっと学びを得
て、定義付けをしながら、自分を誘導していく。周りを幸せにしたい。自分自身も、
より良く成長したい。それには、利益を出し続ける事!
私は、自分一人が動いて、手に入れる収入で、長い間やってきました。
これからは、自分と共に、或いは、自分が動かなくても(水面下的には動いてるが)
利益を生み出す事を学び、周囲も自分自身も、より大きな安定と幸せに向かいたいと
思います。
●先日はありがとうございました。
この自分がミーティングに行った事が不思議なくらい,革新とは縁遠い自分でしたが、ここ最近なにかと限界を感じて、何かをしないと!と言う気持ちがずっと、
ありました。自分が追い求めている理想もあります。
(理想であって目標まで到達していません)
参加する事で自分に大きな課題ができる事を覚悟で参加しました。出来ないような課
題ならば、やらずにこのまま負の前進?を選ぶ事も覚悟してました。
(社長の意図が具体的と言う訳でなく)こんなふうに具体的に課題を出してもらえる
とは思ってもみませんでした。
悩んでいる時が1番つらい時期で、やるべき事が見つかればそれがどんな苦境でも
辛くなくなるから不思議です。
前回応募者の一部の声(その1)
フィットネスプレナーの梅村です
下記内容は、企画応募者の一部の声を掲載致しました
興味がある方は、革新をめざす企画へ応募して下さい
興味がない方は、応募しないで下さい・・・当たり前ですね(笑)
●まず、驚いたのは、梅村さんが、「なぜ?」と問いかけたことは、すべ
て、私達が普通と思ってきたことなのに、答えられなかったといううこ
と。
そして、面倒くさくてやらない、苦手なことは勉強しようとしないとゆう
ことも、 やらなければならないことだった事に気付き、反省しました。
自分が楽に出来る事だけをやっていても、何も変化が起こらないわけで
す。 今回は、変化、改革を望み、このお話を聞きにきたのですが、 梅村
さんの、発想や、視点の違いに感動してしまいました。
インストラクターの現状もわかりやすく教えていただきましたので、なぜ
変えられなかったのかも明確になりました。 明確になったところで、悩
んでいた部分がどうして悩みだったかがわかりました。そして、これも苦
手意識のあるところでしたが、色々なことをつなげて考えていけるように
努力したいと思います。
●ミーティングを受けて思ったことは、目からウロコのお話ばかりで今ま
で私がフィットネス業界で疑問に思っていたことのからくりが読めた!
そうだったのか!と心の窓を開けてもらったような感じのミーティングで
した。
同時に自分自身の不器用さと無知に情けなく思ったことと、他のインスト
ラクターの人も形は違えどフィットネス業界の不安定さに悩んでいるんだ
と知ることのできたミーティングでした。
自分がどこまでできるかわからないですが、せっかくかかわったフィット
ネス業界で自分自身の生活も安定しながら生きがいをもって、社会にも貢
献できることができたらいいなと思いました。
●今までの自分の考えの甘さと、その曖昧な方向性の違いに気付きまし
た。身体を使うのは良くて、頭を使う事には無関心であった事実に衝撃を
受けました。理想論ばかりを並べても、現状は何も変わらない。今の痛み
を知って、今後に活かしていけそうです!
今までの想いを「形」にできる良いチャンスを与えていただきました!
こんな仕事がしたかった」と改めて感じ、感謝しています。
今後の仕事の進め方が変わりそうで、本当にワクワクしています。
私、自分自身の為、支えてくれる皆の為、そして、これから知り合える
多くの方々の為にも、しっかり学んで絶対に頑張ります!
今回のセミナーに参加できた事、心から感謝しています。
ありがとうございます。
●インストラクターからインストラクター経営者になるための実践法・・・この発想は自分の心の中では言葉になっていなかった、でも、
うっすらと気分的には、そのように感じておりました。
なので、梅村さんが、はっきりと言葉として私たちの目の前に表してくだ
さり、「本当は、みんな、このように思ってるんでしょ!?だからこの状況
を、今こそ変えましょう!」と、行動するための肩たたきもしてくださっ
たことにとっても有難く思うと共に「どんなことをして、この現状を変え
るのかなあ???」と、興味を持ちました。
何より、この企画に賭けてみよう!と決意した理由は、この企画が梅村さ
ん=メッツの「ひとつの事業として」実行されるからです。WIN−WINの考
えです。
●今回のセミナーで、今まで漠然としていたことが、言葉として明確になりました。
なんとなくは気づいていたことですが、私たちフリーのインストラクター
は、請負であり、請負という立場である限り、経済的な不安さは拭い去れ
ないということ 。
請負である限り、自分の意見を通すことは難しく、あくまで雇われと言う
ポジション、弱いポジションでしかないと言うことが明確になりました。
的にも安定できると思っていたのですが、それは違うと言うことも分かり
ました。
それを見つける意味でも 最近は色々な業種の方と会ったり、経済的にも豊かな方と話す機会をできるだけ持つよう努めていたのですが、その中で、お金に対する考え方、幸せに対する考え方、仕事に対する考え方等私なりにこうかなぁと感じていたことを 梅村さんと懇親会を含め、お話しする中で、あぁ間違っていなかったんだなと感じたり、 成功してる方たちの行動や考え方は、やはり共通している部分が多いなぁと改めて実感しました。
そして、ただ感心するのではなく、私もそういう人になれるように、今やれることから行動していこうと思っています。